ようへいの日々精進XP

よかろうもん

超メモ

Slack API でグループメンションを送信する際の書き方

経緯 Slack API でグループメンションを送る方法 (書き方) が解らなくて調べた。 書き方 以下のように書く事でグループメンションが可能であることが解った。 例: ID は、https://api.slack.com/methods/usergroups.list にて確認出来る。 { "ok": true, "…

Happy Hacking Keyboard Professional BT を Windows 10 でペアリングしようとして PIN が入力出来ない場合の対処手順

経緯 手順 参考 経緯 Happy Hacking Keyboard Professional BT (以後、HHKB BT) を Windows 10 でペアリングしようとして PIN が入力出来ない場合の対処手順が個人的にトリッキーだったのでメモしておく。 手順 この時点で、「え、PIN って何を入力すれば良…

Active Support が便利だった

経緯 Active Support について デモ Ruby 本体にも transform_keys というメソッドがあった Active Support の deep_transform_keys メソッドでやってみる Active Support を使わないパターンを考えた ということで おまけ 経緯 ほんと、タイトルの通り。 以…

Docker for Windows を 15 分くらい使ってみた

tl;dr Docker for Windows が 7/28 位に正式にリリースされたらしいので試してみたメモ。 blog.docker.com docs.docker.com 興味深いのが Docker for Windows は仮想マシンに Hyper-V を利用している点。普通に使う分には Hyper-V を使っていることはユーザ…

Array クラス、String クラスとかパーセント記法(Ruby)

tl;dr Array クラスのメソッドをちょろっと触ってみたメモ。 参考 http://ref.xaio.jp/ruby/classes/array/delete_if http://ref.xaio.jp/ruby/classes/array/reject_bang メモ delete_if メソッドと reject! メソッド 要素の数だけ繰り返しブロックを実行し…

配列の & 演算子と | 演算子と + 演算子と - 演算子(Ruby)

tl;dr これもよく記憶が飛んでしまうので...メモ。「愛しさと切なさと心強さと」みたいなタイトルですいません。 メモ & 演算子 両方に含まれる要素を配列で返す $ ruby [1] pry(main)> a = [1,2,3] # 配列の生成 => [1, 2, 3] [2] pry(main)> b = [1,3,5] #…

配列の添字演算子メモ(Ruby)

tl;dr すぐに混乱するのでメモ。 memo $ pry [1] pry(main)> a = [1,2,3,4,5] # 配列生成 => [1, 2, 3, 4, 5] [2] pry(main)> p a[0,5] # a[0] から 5 つの要素 [1, 2, 3, 4, 5] => [1, 2, 3, 4, 5] [3] pry(main)> p a[0..4] # a[0] から a[4] まで [1, 2, …

Infrataster の DNS プラグインメモ

tl;dr 加齢と共に目視チェックが辛くなってきた年寄りインフラエンジニアには Infrataster がうってつけだと思って、Infrataster の DNS プラグインを使ってみたのでメモ。 Infrataster と Infrataster の DNS プラグイン https://github.com/ryotarai/infra…

ECS で Amazon CloudWatch Logs にログ出力が出来るようになったのでチュートリアル

tl;dr aws.typepad.com Docker 1.9.1 から Logging Driver として CloudWatch Logs はサポートされていたが、ECS の Task Definition に定義して利用は出来なかった(と記憶している)ので、今回から Task Definition に定義して利用出来るようになったとの…

体育会系 Amazon EC2 を Vagrant 経由で起動する手順

参考 https://github.com/mitchellh/vagrant-aws http://qiita.com/hmuronaka/items/b96aeb8179a4c74a4f9e 有難うございます。 事前の準備 IAM ユーザーを作成し Managed Policy の AmazonEC2FullAccess をアタッチしておく IAM ユーザーのアクセスキーID を…

体育会系 IDCF Cloud の仮想マシンを Vagrant 経由で起動する手順

参考 http://qiita.com/atsaki/items/631b3d78a3949fe37b0f https://github.com/schubergphilis/vagrant-cloudstack 有難うございます。 事前の準備 東日本又は西日本リージョンの API エンドポイントを確認しておく API キーを確認しておく Secret キーを確…

Serverspec on Windows の process リソースの使い方メモ

tl;dr Windows 上で起動しているプロセスを Serverspec でテストする際に調べたので自分メモ。 参考 github.com serverspec.org github.com メモ やりたかったこと 対象の Windows ホスト上で自分で作った Python スクリプトが引数も含めて正常に動いている…

Docker Compose + Registrator + Consul + Consul-template でカヂュアルにスケールする環境の考察(Docker Compose V1 に限ります)

ども、かっぱです。 tl;dr 考察シリーズ。以下のような環境を Docker Compose 一発で起動出来ると嬉しいなあと思ったので雑に考察したのでメモ。 考察 教材 github.com スケールイン、スケールアウトを試してみる docker-compose.yml と Dockerfile を取得す…

Docker Compose + Locust でカジュアルにスケールすることを期待する負荷試験環境構築の考察

ども、かっぱです。 tl;dr タイトルは面倒臭い感じですが、要は Docker Compose と Locust を組み合わせてみようという試みです。 参考 hakobera.hatenablog.com qiita.com 有難うございます。 考察 最終的にはこんなイメージ になります。 教材 github.com …

PowerShell の関数で複数の返り値をハンドリングする→複数の値を返すことは出来ないということを教えて頂きました

ども、かっぱです。 2016/04/28 追伸 stknohg.hatenablog.jp 上記の記事にてご指摘頂きました。有難うございますm(__)m。 記事を読ませて頂いて、自分には以下の点について認識に誤りがあったと考えています。 そもそも、PowerShell において関数から複数の…

Bash でファイル名から拡張子とファイル名を分割して別のファイル名を生成するメモ

ども、かっぱです。 tl;dr 以下のようにファイル名から拡張子とファイル名を分割してファイル部分に日付(epoch time)をつけた上で元の拡張子を付けるシチュエーションが発生した。 旧ファイル名:foo.txt 新ファイル名:foo_${epoch time}.txt 参考 te2u.h…

Docker Compose チュートリアル(1) ~ Docker Compose で Wordpress 環境をサッと起動してみる ~

ども、かっぱです。 tl;dr Docker Compose を利用して Wordpress 環境をサッと立ち上げてみる。 docs.docker.com 参考 https://docs.docker.com/compose/wordpress/ http://docs.docker.jp/compose/wordpress.html 2 つめの参考リンクは @zembutsu さんが中…

Grafana v2.6 の Raw Document についてちょっと調べた雑なメモ

ちょっと調べて雑にメモりました。 tl;dr docs.grafana.org Raw Document について聞かれたけど、全然知らなくて申し訳ないなと思ったのでちょっと調べてみた。 メモ Raw Document とは If you want to show documents from Elasticsearch pick Raw Document…

ecs-cli チュートリアル(2)~ ECR のコンテナイメージを利用する ~

ども、かっぱです。 tl;dr 以前から気になっていた ecs-cli から ECR のコンテナイメージをどうやって使うのか。実際にやってみたら難しくなかったけど念のためにメモっておきます。 memo 試した環境 構築した環境 ecs-cli を叩く環境 i$ cat /etc/lsb-relea…

Docker Compose チュートリアル(2)~ Nginx + Rails + MySQL 環境を作った雑なメモ ~

ども、かっぱです。 tl;dr Docker Compose って複数のコンテナで構成されるアプリケーションを管理するのにイイよ!って人に薦めておきながら、ずっと触れてなかったのでドキュメントの Quickstart を見ながら手を動かしてみた。 参考 docs.docker.com 上記…

おやつの curl メモ(リダイレクト、cookie とか)

ども、かっぱです。 tl;dr リダイレクトがあったり Cookie をセットしたりする Web サイトを調査する際に利用する curl のオプションをいくつか試してみることにした。 メモ アプリケーション 以下のような sinatra アプリケーションを用意して確認する。 re…

PowerShell 関連〜Slack の Incoming Webhook を叩いて PowerShell からメッセージを投稿する

tl;dr Slack の Incoming Webhook を叩いて PowerShell からメッセージを投稿するメモ(参考にさせて頂いたページを写経な感じになっているが...) 参考 PowerShellからSlackに通知する方法 - Qiita Invoke-RestMethod ConvertTo-Json ありがとうございます…

PowerShell 関連〜PowerShell から Windows Firewall を操作するメモ

tl;dr PowerShell から Windows Firewall を操作するメモ。 参考 Windows PowerShell によるセキュリティ管理が強化された Windows ファイアウォール PowerShell で Firewallに設定を追加する - tech.guitarrapc.cóm memo 試している環境 PowerShell のバー…

手作業で構築した AWS リソースの管理には awspec が良いと思ったのでメモ

tl;dr 手作業で構築した AWS リソースの管理には以前から気になっていた awspec が良いと思ったのでメモ。 二台、三台のインスタンスなら...とうっかりと手作業で構築したインスタンスや、どんな設定で作ったか判らないけど、なんとなく利用されている S3 Bu…

Python logger の Slack Handler を試す(Incoming Webhook 編)

tl;dr Python スクリプトで logger を使って吐いているログを Slack に通知したいと思ったのでメモ。 memo 色々ある Slack にメッセージを飛ばすモジュールは色々あるけど、Slack API を生で叩くモジュールが多い印象。logger のハンドラとして利用出来て、…

PowerShell 関連~PowerShell でテキストデータを CSV として読み込んでデータベースっぽく操作するメモ~

tl;dr PowerShell でテキストデータを CSV っぽく構造化してデータベースっぽく操作するメモ。ホントにもメモ。 メモ 参考 www.twinfami.com 有難うございます! PowerShell の確認 PS C:\sample-powershell\csv> $PSVersionTable Name Value ---- ----- PSV…

シェルスクリプト と Ruby と Python で ctrl + c を捕捉するメモ

ども、ハゲです。 tl;dr ループさせているスクリプトを ctrl + c を押して止めたことを捕捉したいと思って調べたメモ。 メモ シェルスクリプト ver #!/bin/sh trap 'echo "trapped."; exit 0' INT echo "停止したいは ctrl + c を押して下さい" while : do d…

tc コマンドでネットワーク遅延やパケットロスを疑似的に発生させるメモ

ども、初老丸です。 tl;dr Linux において tc コマンド(Traffic Control)使ってネットワーク遅延やパケットロスを疑似的に発生させることが出来るとのこと。今まで tc コマンドの存在すら知らなかったペーペーで恐縮だが、参考サイトをまねて遅延やパケッ…

Windows でも動くワンバイナリツールを mruby-cli で作ったサンプル

ども、初老丸です。 追記 せっかくなのでログメッセージを博多弁にするオプションを付けた。 $ mruby/bin/alto --path /tmp/test01.txt --lang hakata [Sat Feb 13 09:25:17 2016] INFO : /tmp/test01.txt あるくさ $ rm /tmp/test01.txt $ mruby/bin/alto -…

Ansible で Windows Server の構成管理(2)~ IIS を Ansible でセットアップしてから Serverspec と Infrataster で一通りテストしてみる~

tl;dr 当然、前回の続きということでシリーズ化。 今回は以下の環境で引き続き進める。 ELB を追加、ELB のバックエンドに EC2 を 2 台という構成。(AWS 環境の構築には Terraform を利用するが、利用方法等については割愛) 参考 http://docs.ansible.com/…