ようへいの日々精進XP

よかろうもん

memo

逆引き jq で aws cli を操る

はじめに aws cli は良くも悪くも JSON で値が返ってくる 普通の grep では追っつかないこともあるので jq で色々と頑張ることにする ただし、タイトル負けする内容 参考 AWS コマンドラインインターフェイス jq New AWS Command Line tool and jq AWS CLIを…

fluentd から elasticsearch の複数の logstash 形式 index にログを送る為のメモ

はじめに fluentd から elasticsearch にログを送る際に logstash 形式で送るのがお手軽 デフォルトでは logstash-YYYY.MM.DD という名前のインデックスが一つしか作られない でも、この形式で複数のインデックスを保存したい場合どうするの? 複数のインデ…

kitchen-docker が動きました(2)

はじめに 先週から issue に質問したりしていてなんとなーく動いていた kitchen-docker がちゃんと動くようになって嬉しかったのでメモ。 経緯と敬意 詳細は issue に集約されている 自分のグダグダな英語に怒りもせず色々とアドバイスを下さった @portertec…

kitchen-docker が動きました

追記(2) 11/29 test-kitchen と kitchen-docker がバージョンアップされていました 動くようになりました!! 追記 11/26 に Docker 0.7 がリリースされたようです 残念ながら自分の環境では kitchen-docker は普通には動いてくれてません... はじめに tes…

調べること

はじめに 色々と宿題が溜まってきているので忘れないようにメモ。 elasticsearch 関連 マイ date フォーマットを kibana に放り込む kibana を apache 配下での運用 csv プラグイン レプリカ環境の構築について ML を積極的に利用する chef 関連 cookbook、…

docker + elasticsearch + kibana + siege でお手軽に web サイトのレスポンスタイムを可視化する試み

はじめに siege を使って web サイトのレスポンスタイムを監視したい ついでに elasticsearch と kibana でレスポンスタイムを可視化してみる そしてこれらのツールを docker コンテナで動かしてみる docker コンテナを使うことでほぼ環境を問わずお手軽に w…

gem 自身のアップデート

はじめに gem 自体のアップデートについて お作法 sudo gem install -v ${任意のバージョン} rubygems-update 無事にインストールが終わったら... sudo update_rubygems 最後に 本番環境とかでやるとナカナカドキドキします。

test-kitchen + LXC 諸々メモ(2)※書きかけ

はじめに 動かないコンテナが動くようにする為に調べた コンテナの IP が取得出来ていないことが原因だった 参考 Subject: dhcp.leases file format? - msg#00051 Hostname on DHCP - is there a definitive answer? How to get hostname from dhcp server …

test-kitchen + LXC 諸々メモ(1)

はじめに test-kitchen と LXC でお手軽 cookbook テスト環境を構築してみたものの色々とハマっているので整理するつもりでメモ。 尚、試した環境としては下記の通り。 環境(1) Ubuntu 13.10 LXC 1.0.0.alpha2 test-kitchen 1.0.0.beta.4 berkshelf 2.0.10…

test-kitchen + LXC でさくっと cookbook をテストする(為の環境を作る)

はじめに 以前から気になっていた chef の cookbook テストフレームワーク test-kitchen を使って cookbook のテストをしてみる(テストする為の環境を作った) 仮想環境として標準の vagrant に合わせて lxc を利用してみる 参考 LXC & Test-Kitchen Tutori…

elasticsearch の運用メモ

はじめに elasticsearch を運用していくにあたっての個人的メモ インストールとちょっと使う インストール Ubuntu 13.04 の場合には下記のステップでインストールすることが出来る。 sudo apt-get install openjdk-6-jdk cd /tmp wget https://download.elas…

各種小ネタメモ

はじめに 一日で調べたり、試したりしたことを一通りメモ 興味があれば詳細に確認する予定 GNU Parallel を debian squueze にインストール GNU Parallel を試したい時にサクッとインストールする場合にはこちらからパッケージをダウンロードして dpkg -i す…

mod_proxy とか mod_proxy_balancer メモ

はじめに Apache の mod_proxy や mod_proxy_balancer を運用する時のメモ Debian や Ubuntu で mod_proxy や mod_proxy_balancer を有効にする a2enmod コマンドを使って proxy と proxy_balancer と proxy_http を有効にする。 sudo a2enmod proxy sudo a2…

じぇじぇじぇ jenkins を apache の mod_proxy 配下で動かす為のメモ

はじめに jenkis を apache のリバースプロキシ(mod_proxy)配下で動かしたい 参考 Running Jenkins behind Apache 対処のサマリ 起動時の引数を修正して jenkins の起動パスを修正する 起動時の引数は JENKINS_ARGS にて指定可能 Debian 系は /etc/default…

SSL サーバー証明書を更新する時とかに使うコマンド

はじめに SSL サーバー証明書を更新する時とかに使うコマンドを列挙 メモ openssl コマンドを利用する。 証明書の内容を確認 発行されたサーバー証明書のファイルを確認する。 openssl x509 -in ${証明書ファイル} -text 証明書を適用したホストに対して確認…

lxc 1.0.0.alpha1 にアップグレードしたら色々と困ったのでメモ(3)〜 Debian コンテナで DHCP から IP が付与されない(2) 〜

はじめに 前回からの続き(しつこくてすいません) バージョンアップ(lxc 0.9 to lxc 1.0.0)に伴う挙動の変化について パケットキャプチャして様子を見てみた 環境 ホスト ホスト OS バージョン lxc-version コンテナ OS バージョン ThinkPad X1 Carbon Ub…

lxc 1.0.0.alpha1 にアップグレードしたら色々と困ったのでメモ(2)〜 Debian コンテナで DHCP から IP が付与されない 〜

はじめに Ubuntu 13.04 から Ubuntu 13.10 にアップデートして lxc のバージョンも 1.0.0.alpha1 になったけど色々と困ったことが起きたのは前回。 改善を夢見て alpha2 にアップデートしたものの叶わずだったが、Debian 系のコンテナで IP が付与されない問…

Vagrant をお手軽にデバッグする(vagrant-lxc が動かない問題)

はじめに vagrant-lxc が動かないのでどうしたもんだかメモ 多分 lxc-1.0.0 だからかもしれない問題 参考 Debugging Invalid lxc commands? Investigate lxc 1.0 / Ubuntu 13.10 issues やりかた vagrant up の前に VAGRANT_LOG=debug をつけるだけ VAGRANT_…

XPS 13 に Ubuntu 13.10 を導入したのでメモ

目標 Windows8 とのデュアルブート Ubuntu 13.10 を導入 デュアルブートで注意するべきところ 気になったところ タッチパッドの遅延(後で直す)

各種モジュールの読み込み

はじめに パッケージでインストールした apache2 に各種モジュールを組み込むには a2enmod を使う モジュールを組み込むには a2enmod という perl スクリプトを使うと良い。 a2enmod ${モジュール名} 最後に 知らんかった

Ubuntu 13.04 から 13.10 にしたのでメモ

はじめに Ubuntu 13.10 がリリースされたので早速 13.04 からアップデートした そのメモ 手順 手順としてはいたってシンプル。 sudo apt-get update sudo do-release-upgrade 上記を実行するのみ。但し、途中でいくつかの質問に答える必要があるので寝る前に…

Ubuntu に AX88179 ドライバを組み込む

はじめに Logitech の LAN-GTJU3H3 という Gigabit Ethernet ポートと USB 3.0 が 3 ポートがセットになった USB HUB を入手したので Ubuntu から利用してみる。 試した環境 ThinkPad X1 Carbon(3443-4TJ) Ubuntu 13.04 amd64 dmesg USB HUB を USB ポートに…

文字コードの確認やら改行コードの変換やら

はじめに テキストファイルの文字コードを確認するコマンドとか 改行コードの変換するコマンドとか 文字コードは何ですか? いくつか方法があると思うが nkf を使う。${textfile} の文字コードを確認する。 nkf --guess ${textfile} 出力結果は下記のように…

ワンライナー塾

ワンライナー塾 #1 複数の Debian サーバーのバージョンを確認する host1 から host3 までの /etc/debian_version を cat する。パスワードの入力がウザい場合には公開鍵認証の設定を行う必要がある。 for i in host1 host2 host3; do printf $i"\t" && ssh …

docker memo

はじめに docker 弄ってて躓いたとことか、気づいたところをヒタスラにメモ。 memo #3 docker build を途中で止めて再開したい時 Ctrl + C で強制的に終了させる。但し、それを途中で再開したい場合には以下のようにすると再開させることが(出来た) docker…

XenServer で NIC を bonding してみる

はじめに 最近のサーバーは NIC のポートがいっぱいあるので bonding を試してみた 久々の XenServer ネタ 参考 XenServerにおけるネットワークインターフェイスカードのボンディング XenServerでのLACPボンディング - 設定とトラブルシューティング Link Ag…

ファイルディスクリプタについて

はじめに とあるアプリケーションを利用していて 1 プロセスが同時に開くことが出来るファイルディスクリプタの数がテーマになって色々と調べたのでメモ。 参考 絵で見てわかるファイルディスクリプタ・パイプ・リダイレクト ファイルディスクリプタ(file d…

素のDebian 環境に Ruby をソースからインストールする前にやること

もくてき 素の Debian 環境に Ruby をインストールする前にやることのいくつかをメモ ビルド→インストールまではいくけど、大概の場合 gem パッケージのインストールでコケる 注意 Debian Squeeze 環境で試した やること build-essential のインストール apt…

netstat を使おう

はじめに サーバーでトラブルが発生した場合に何を見る?と質問されて... 思わず ログを見る と答えてしまったけど... それよりも先に... netstat を見るようにしたいと思う。 理由 ログがデカすぎて開けない ログが速すぎて見えない というシチューエーショ…

スクリーンショットツール shutter を使う

概要 Linux 環境で使える Mac の Skitch 的なツールを探していたら shutter というツールにたどりついた 厳密には Ubuntu 環境 about shutter サイトはこちら。 shutter = シャッターのことだと思われる。Shutter is written in Perl as well ということで、…