ようへいの日々精進XP

よかろうもん

puppet

最近のほげふが

ほげふが serverspec メモ Serverspec メモ サーバーにログインしてバックアップの結果とか確認するのがかったるくなったので。あと、スポット的に監視とかにも使ってる。 RabbitMQ メモ RabbitMQ のクラスタ構成を体感する 近くに詳しい方が居るのはかなり…

2014/05/05 の知ったかぶり

知ったかぶり Chef や Puppet から Docker を操作出来るようなので試してみたのが今日の知ったかぶり。 Chef とか Puppet から Docker をイジれるようなので試してみる Berkshelf の使い方とか改めて勉強し直しや...ということで、ちょっとだけ以下に纏めて…

2014/05/04 の知ったかぶり

最近のトゥウィート Chef活用ガイド の書評 「Chef活用ガイド コードではじめる構成管理」の書評を書かれた方のトゥウィート。 はてなブログに投稿しました Chefの辞典こと、「Chef活用ガイド コードではじめる構成管理」 - プログラマになりたい http://t.c…

docker + puppet + sensu で構築するセンス香る監視環境(2)

はじめに 前回はざくっと sensu を使ってみたのでも少し掘り下げてみる 検証に作った Dockerfile 達もちょっと修正してみる 参考 Sensuを使って自由度の高い監視システムの構築を行う方法 Overview of Sensu Sensu Intro sensu のおさらい sensu ってなんす…

docker + puppet + sensu で構築するセンス香る監視環境(1)

はじめに docker と puppet を使って sensu の環境を構築してみた sensu についてざっくり理解する 構築では chef ではなく puppet で試してみる ベタなタイトルですいません(記事の中身はセンスありません) 参考 Sensu Documentation Sensu Intro Sensuを…

もう 2014 年だけど boxen を独りで使ってみる

はじめに あけましておめでとうございます 2014 年も宜しくお願い致します 昨年末に boxen をいじり始めて疑問が幾つか湧いてきたのでメモ 結局のところ puppet に辿り着いたので puppet についてもメモ include と class の違い 個別設定な設定を書く manif…

もうすぐ 2014 年だけど boxen を独りで使ってみる

はじめに 2013 年の最後の記事(だと思う) Mac の設定を自動化してくれるツール boxen を試してみる 既に 2014 年なのでこちらの記事から丸々一年遅れで試すことになります... boxen とは 以下、自分の認識。 Mac の設定が自動出来る(パッケージのインスト…

puppet のマニフェストを odokumi でテストする

概要 puppet のマニフェストをテストしたい なんちゃってテストフレームワーク odokumi を使ってみる odokumi とは git の ローカルコミットを hook して cookbook や manifest をテストする為の統合テスト環境w CI ツールには altria を利用 仮想マシンに…

Debian squeeze に puppet 3 系をインストールする

概要 素の Debian パッケージは puppet 2 系 puppetlab のリポジトリをインストールして puppet 3 系をインストールしてみる 手順 既存の puppet バージョン 素の squeeze の場合、apt-get で puppet をインストールすると... # puppet --version 2.6.2 とな…

一応、puppet も弄った一部始終

要件 OS インストール以降の手順を自動化したい とりあえず puppet? chef とどっちにするか悩んだ結果 puppet 採用(当時) puppet の詳細についてはググって下さいませ... 実装 puppet master のインストール パッケージのインストール # yum install ruby…