ようへいの日々精進XP

よかろうもん

HP のスイッチを触る機会があったのでメモ

はじめに

HP2920 シリーズというスイッチを触る機会があって個人的には Cisco ライクで扱い易かったのでコマンドの備忘として...特にスイッチを触る機会があったらだいたい試すスタック化と Link Aggregation の設定についてちょっとだけ突っ込んでメモ。


どんな機種なの?

HP 的には「キャンパス/支店 LAN アクセス」という位置づけの製品。以前から気にはなっていたけど「キャンパス」って大学のキャンパスとかかな...。


コマンドメモ

config 確認

show config

システム情報の確認

show system-information

VLAN 構成の確認

show vlan

以下、実行結果例。

 Status and Counters - VLAN Information

  Maximum VLANs to support : 8
  Primary VLAN : hogehoge
  Management VLAN :

  802.1Q VLAN ID Name         Status       Voice Jumbo
  -------------- ------------ ------------ ----- -----

さらに show vlan ${VLAN ID} とすると ${VLAN ID} に属しているポートの情報を確認することが出来る。

 Status and Counters - VLAN Information - Ports - VLAN 3

  802.1Q VLAN ID : 3
  Name : huga
  Status : Port-based  Voice : No
  Jumbo : No

  Port Information Mode     Unknown VLAN Status
  ---------------- -------- ------------ ----------
 

設定の初期化

stacking factory-reset

但し password master とか password operater はリセットされないので注意する。

Link Aggregation の設定

色々と呼び方(Etherchannel とか...)があってよくわからんが...スイッチ双方で設定する必要がある。

config t
trunk ${port} trkN [trunk|lacp]

所属されるポートの数だけ繰り返すか、1-5 みたいに書く。デフォルトだと trunk になるので LACP 使いたい場合には lacp を明示的に指定する必要ありますな。

確認は show trunk 又は show lacp で確認する。

sw01# show trunk

 Load Balancing Method: L3-based (Default), L2-based if non-IP traffic

  Port   | Name                             Type      | Group Type    
  ------ + -------------------------------- --------- + ----- --------
  1/8    |                                  100/1000T | Trk1  LACP    
  1/9    |                                  100/1000T | Trk1  LACP    

とか...

sw01# show lacp

                           LACP

          LACP      Trunk     Port                LACP
   Port   Enabled   Group     Status    Partner   Status
   ----   -------   -------   -------   -------   -------
   1/8    Active    Trk1      Up        Yes       Success
   1/9    Active    Trk1      Up        Yes       Success

スタック化

マスター(HP 的には Commander)となるスイッチにて以下を実行(スタック機能を有効する)。

config t
stacking enable

スレーブ(HP 的には Standby)となるスイッチで以下を実行しスタックケーブルを接続する。

config t
stacking enable

スタックケーブルを接続後にスレーブスタックが再起動する。暫くするとスタック構成となるの以下のコマンドで確認する。

show stacking

正常にスタック化が設定されている場合

show stacking は以下のように表示される。

Stack ID         : 012345ab-67890abc
MAC Address      : 123456-abcdef
Stack Topology   : Ring
Stack Status     : Active
Uptime           : 0d 1h 31m
Software Version : WB.xx.xx.xxxx
 
 Mbr
 ID  Mac Address   Model                                  Pri Status
 --- ------------- -------------------------------------- --- ---------------
 1   123456-abcdef HP J972xA 292x-28G Switch              128 Commander
 2   900000-abcdef HP J972xA 292x-28G Switch              128 Standby

show stacking detail は以下のように表示される。

Stack ID         : 012345ab-67890abc
MAC Address      : 123456-abcdef
Stack Topology   : Ring
Stack Status     : Active
Uptime           : 0d 1h 29m
Software Version : WB.xx.xx.xxxx
 
Name             : sw
Contact          :
Location         :
 
 
Member ID        : 1
Mac Address      : 123456-abcdef
Type             : J972xA
Model            : HP J972xA 292x-28G Switch
Priority         : 128
Status           : Commander
ROM Version      : WB.yy.yy
Serial Number    : ABCDEFGHIJ
Uptime           : 0d 1h 29m
CPU Utilization  : 0%
Memory - Total   : 173,990,400 bytes
Free             : 90,483,092 bytes
Stack Ports -
#1 : Active, Peer member 2
#2 : Active, Peer member 2
 
 
 
Member ID        : 2
Mac Address      : 900000-abcdef
Type             : J972xA
Model            : HP J972xA 292x-28G Switch
Priority         : 128
Status           : Standby
ROM Version      : WB.yy.yy
Serial Number    : JKLMNOPQRS
Uptime           : 0d 0h 57m
CPU Utilization  : 0%
Memory - Total   : 173,990,400 bytes
Free             : 91,280,212 bytes
Stack Ports -
#1 : Active, Peer member 1
#2 : Active, Peer member 1

あんまり

  • 日本語でまとまったドキュメントとか公式以外では見ることないので機会があれば追記していきたいなあ