ようへいの日々精進XP

よかろうもん

2014-01-01から1年間の記事一覧

元気でやってます!

最近、こちらには書かなくなってますが、qiita やこちらに書いていきますので引き続き、宜しくお願いたします。 qiita ほげふが 元気にやってます!

しばらく放置ですいません

しばらく放置で大変すいません。 元気にやってます。 qiita に記事書いてます。 そちらも御覧ください。 かっぱ

最近は...

Mac 使いに昇格したこともあり Markdown エディタを kobito にした関係から Qiita に記事を書くようになりました。 良かったら見てください。

kobito が思いのほか使いやすかったので qiita にも記事を書くようにした

はじめに Markdown エディタとして kobito を利用していたら思いの外使いやすかったので qiita にも記事を書くようにしたのでよろしくお願いいたします。 inokappa ネタ的には従来どおりです。

Sensu と Graphite についてあらためて調べた

はじめに あらためて調べた こっちに書いた Sensu / Graphite 調査メモ

Sensu 小ネタ(可用性とか)

小ネタ RabbitMQ に依存しなくなりそう?? sensu-transport 可用性に関する議論 以下の記事や issue が興味深い。 sensu high availability in the cloud high-availability-sensu Support for mirrored queues (x-ha-policy) 上記の記事や issue をざっく…

もう怖くない(はず) RabbitMQ クラスタリングの云々かんぬん

Sensu とかに RabbitMQ が動いてて「なんだこれ?」と思ったのは自分だけでしょうか?、おはようございます。かっぱです。 はじめに ちゃんと理解しきれてない RabbitMQ のクラスタ周りを改めてメモった メモ RabbitMQ のクラスタリング、HA メモ 引き続き …

Growthforecast がとりあえず動く Dockerfile を作った

1500 万のメトリクスファンの皆さん、おはようございます。かっぱです。 はじまりはだいたい別件から 別件で Growthforecast を使いたくて今後も使うであろうから Dockerfile にしてみた Dockerfile ぎっとはぶ https://github.com/inokappa/dockerfiles/tre…

私的な Graphite の Render API ちょっとだけチュートリアル

1500 万人の Graphite ファンの皆さん、おはようございます。かっぱです。 はじめに Graphite には Render API というグラフを描画する為の API が備わっている ドキュメントを元にして個人的に気になった機能をピックアップしてみたいと思う ドキュメント T…

続々・sinatra を使って td-agent(fluentd) のバッファの状態をモニタリングするダッシュボードを作ってみた

はじめに 前回の記事を書いてから幾つかバージョンアップしてみたw 俺のダッシュボード 俺のダッシュボード 変更点 概要 デザインを変えてみた メトリクスグラフを modal 表示にしてみた 画面(overview) 画面(メトリクス) 以下のような HTML で実現して…

InfluxDB を Ruby から操作するチュートリアル

1500 万人の時系列データベースファンの皆様、おはようございます。かっぱです。 はじめに InfluxDB を Ruby 経由で使いたくなったのでメモ Grafana と連携が簡単なので合わせてメモ InfluxDB のうんちく うんちくよりも以下の参考サイト。 本家 InfluxDB を…

続・sinatra を使って td-agent(fluentd) のバッファの状態をモニタリングするダッシュボードを作ってみた

はじめに 以前に作ったきりですっかり放置状態だったが、放置するにもあまりにも恥ずかしい状態だったので出来る範囲で修正と機能追加をしてみた。 俺のダッシュボード 俺のダッシュボード 俺のフレンチとか俺のイタリアンとかにインスパイヤされた訳ではあ…

Grafana のScripted Dashboard を試す + Graphite の Render API もちょっと試す

どうも JavaScript は全くの素人のかっぱです。すいません。 はじめに 前回、前々回と Grafana を弄ってきて Scripted Dashboard が気になっていたので触ってみた。前回の記事で利用した td-agent の monitor_agent から取得してきたメトリクスを利用して Sc…

td-agent(fluentd) の monitor_agent で取得出来る情報を Graphite + Grafana で見る試み

どうも、かっぱです。 追記 Grafana を手動でポチポチがかったるそうだったので Scripted-dashboard を試してみた。 はじめに 以前に td-agent の monitor_agent を利用してこんなことをやっていたことを記事をツイートして頂いたようでして... そっか〜 / “…

ちょっとだけ解った気になる Graphite と Grafana

東京からおはようございます。かっぱです。 はじめに Graphite は苦手だったのでちょっと克服したくて書いた ほげふが に書いた。 ちょっとだけ解った気になる Graphite と Grafana

Graphite と Grafana を 1 時間位使ってみたメモ

竹富島からこんばんわ。かっぱです。 はじめに Graphite と Grafana を 1 時間位使ってみた どちらともセットアップは簡単(但し、Dockerfile 作るのは苦労した) 参考 dstat + fluentd + Graphite + Grafana でサーバモニタリングする 環境 Graphite はこち…

丸一日以上ハマって Graphite が動く Dockerfile を作って気付いたこととかメモ

はじめに 軽い気持ちではじめたものの丸一日以上どハマりして Graphite が動く Dockerfile を作って気付いたこととかメモ。 参考 django-admin.py と manage.py Django でのユーザ認証 メモと出来たもの メモ 丸一日以上ハマって Graphite が動く Dockerfile…

cloudwatch-agent というツールを作ったので cloudwatch-agent-chef というのも作った

はじめに cloudwatch-agent というツールを前回作ったので、勢いで cloudwatch-agent-chef というのも作ってみた。 参考 AWSのCloudWatchでカスタムメトリックスを使用する Chefらしく冪等性を、LWRPの作り方をまとめました 実践LWRP、HTTP認証用ファイル(ht…

インスタンスリソースをCloudWatch のカスタムメトリクスに投げるスクリプトを作ってみた

追記 リポジトリの名前を以下の通りに変えたのと初回のみ Alarm 設定が出来るようにしてみた。 cloudwatch-agent 上記をインスタンス上におく Chef の Cookbook も後からアップする予定。 何番煎じ? か解らないくらいだが必要に迫られてインスタンスリソー…

Focuslight と eye を試してみたメモ

Focuslight を試す + eye でプロセス監視してみる memo eye でプロセス監視するところは期待通りに動作させることが出来なかったけどとりあえずメモ。 Focuslight を試す + eye でプロセス監視してみる unicorn のプロセスは監視することができたんだけどな…

先週メモ + 私的な宿題

先週メモ CloudWatch について bash とかから簡単に CloudWatch にメトリクス投げられるのは解った クライアントツールをも少し掘り下げたい Growthforecast について セットアップ簡単 自動起動、プロセス監視を monit か supervisord とかでやらせたい Cas…

RabbitMQ クラスタ HA 3 パターンを速攻試す(2)

引き続き RabbitMQ のクラスタ HA モード 涙の自腹課金検証シリーズ第一弾:RabbitMQ クラスタ HA モード 3 パターンを速攻試す 現時点では all と exactly を試したが、言わずもがな all が最も耐障害性が高い。但し、同期のコストは高く、キューの数が多く…

RabbitMQ クラスタ HA 3 パターンを速攻試す

涙の自腹課金検証シリーズはじめました 今までもちょいちょいやってたけどシリーズ化。AWS を自腹で課金しながら試すこの企画。第一弾は... 涙の自腹課金検証シリーズ第一弾:RabbitMQ クラスタ HA 3 パターンを速攻試す 試す。 時間と課金、そして検証対象…

最近のほげふが

ほげふが serverspec メモ Serverspec メモ サーバーにログインしてバックアップの結果とか確認するのがかったるくなったので。あと、スポット的に監視とかにも使ってる。 RabbitMQ メモ RabbitMQ のクラスタ構成を体感する 近くに詳しい方が居るのはかなり…

Chef Server を使って Sensu をセットアップするメモ

やっぱり Chef Server が必要そうです Chef Server の復習を兼ねて Chef 活用ガイドを片手(片手で抱えるにはチト重いけど...)に作業 done メモ Chef Server で Sensu をセットアップするメモ とりあえず 作業 done Chef Server を使うぞー Chef 活用ガイド…

Sensu Server を chef-solo でインストールするメモ

はじめに もはや何番煎じか解らないけどやっておきたかったので ただいま検証、作業中 参考 sensu/sensu-chef Sensu導入と初期設定について Sensu Serverをインストールする手順メモ CentOS6にSensuをインストールする Sensu-chef で監視システム Sensu を管…

mackerel をとりあえず試してみる(2)

メモ mackerel で sensu のプラグインでカスタムメトリクスを飛ばしてみた ほげふがにも後で書く 環境 Docker コンテナ CentOS 6.5 Debian Wheezy Ruby Ruby 2.1.2 ソースコードからコンパイルした Sensu プラグイン vmstat-metrics.rb 設定 簡単。 sensu-pl…

2014/05/08 ほげほげ、ふがふが

最近のトゥウィート Sensu について 監視システムをSensuに刷新した https://t.co/iOcE31V9PM— Yohei Kawahara(かっぱ) (@inokara) 2014, 5月 8 mon という監視ツールを Sensu に置き換えた方のブログ。詳しい。 bash のテストフレームワーク Shell Script…

2014/05/07 のほげふが、ほげふが

知ったかぶり infrataster を試してみた。 Infrataster を試す 本当に「試してみた」レベルで恐縮だが、従来は curl とかを駆使してやっていたことが汎用化し易い(と思っている)記法(RSpec)で書かれているので色々と広がりそうな予感。

Chef Handlers + Graphite の進捗

chef-handler-graphite を仕込んでから暫く cron で chef-solo 叩いていた結果が以下の通り。 頑張ってますな。