ようへいの日々精進XP

よかろうもん

冬休みの自由研究 2019 to 2020

冬休みの自由研究 (5) 〜 CircleCI プロジェクトを操作するコマンドラインツールを作ってみた 〜

tl;dr 作ったもの 以上 tl;dr CircleCI プロジェクトの環境変数を毎回 Web UI でいじるのが辛くなってきていましたが, 環境変数自体を API で操作出来ることを知ったのでコマンドラインツールを Go で作ってみました. 作ったもの github.com 出来ることは基…

冬休みの自由研究 (4) 〜 CircleCI の Project Environment Variables を REST API で操作する 〜

tl;dr やりたいこと こんな感じで なんのことない API Reference Personal API Token 実際に操作 以上 tl;dr CircleCI のプロジェクトで定義出来る環境変数 (以後, Project Environment Variables) を REST API で操作出来ないかなと思って調べていたら, シ…

冬休みの自由研究 (3) 〜 俺は一日どのくらい走って (歩いて) いるのかを Fitbit Web API と pixela を使って可視化する検証 CircleCI を添えて 〜

追記 CircleCI で定期的に... (01/04) Access Token の期限切れ対策 (01/03) Fitbit Charge2 はスマートウォッチではなくトラッカー (01/03) tl;dr モチベーション Pixela とは Fitbit の Web API 作ったもの リポジトリ 活動量の取得 草を生やしてみると...…

冬休みの自由研究 (2) 〜 Google SpreadSheet と Google Calendar の連携サンプルにコマンドラインツールの clasp を添えて 〜

tl;dr 作ったもの メモ Google Calendar にイベントを登録する スプレッドシートで getRange().getValue() の利用を出来るだけ避けたい clasp は良い clasp とは clasp create からの clasp push clasp run 以上 tl;dr 以下のようなお誕生日リストを Google …

冬休みの自由研究 (1) 〜 LocalStack と CircleCI を使って Lambda の動作確認環境を割と苦労して作った 〜

追伸 tl;dr 教材 詳細 リポジトリを見てね LocalStack httpbin.org lambda-cloudwatch-slack を泣く泣く改修 CircleCI で動かす! 動いている様子 ローカル環境 CircleCI 環境 ということで 追伸 書いた後で気付いたけど, Node.js のランタイムは 12.x もサ…