ようへいの日々精進XP

よかろうもん

2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

しばらく放置ですいません

しばらく放置で大変すいません。 元気にやってます。 qiita に記事書いてます。 そちらも御覧ください。 かっぱ

最近は...

Mac 使いに昇格したこともあり Markdown エディタを kobito にした関係から Qiita に記事を書くようになりました。 良かったら見てください。

kobito が思いのほか使いやすかったので qiita にも記事を書くようにした

はじめに Markdown エディタとして kobito を利用していたら思いの外使いやすかったので qiita にも記事を書くようにしたのでよろしくお願いいたします。 inokappa ネタ的には従来どおりです。

Sensu と Graphite についてあらためて調べた

はじめに あらためて調べた こっちに書いた Sensu / Graphite 調査メモ

Sensu 小ネタ(可用性とか)

小ネタ RabbitMQ に依存しなくなりそう?? sensu-transport 可用性に関する議論 以下の記事や issue が興味深い。 sensu high availability in the cloud high-availability-sensu Support for mirrored queues (x-ha-policy) 上記の記事や issue をざっく…

もう怖くない(はず) RabbitMQ クラスタリングの云々かんぬん

Sensu とかに RabbitMQ が動いてて「なんだこれ?」と思ったのは自分だけでしょうか?、おはようございます。かっぱです。 はじめに ちゃんと理解しきれてない RabbitMQ のクラスタ周りを改めてメモった メモ RabbitMQ のクラスタリング、HA メモ 引き続き …

Growthforecast がとりあえず動く Dockerfile を作った

1500 万のメトリクスファンの皆さん、おはようございます。かっぱです。 はじまりはだいたい別件から 別件で Growthforecast を使いたくて今後も使うであろうから Dockerfile にしてみた Dockerfile ぎっとはぶ https://github.com/inokappa/dockerfiles/tre…

私的な Graphite の Render API ちょっとだけチュートリアル

1500 万人の Graphite ファンの皆さん、おはようございます。かっぱです。 はじめに Graphite には Render API というグラフを描画する為の API が備わっている ドキュメントを元にして個人的に気になった機能をピックアップしてみたいと思う ドキュメント T…

続々・sinatra を使って td-agent(fluentd) のバッファの状態をモニタリングするダッシュボードを作ってみた

はじめに 前回の記事を書いてから幾つかバージョンアップしてみたw 俺のダッシュボード 俺のダッシュボード 変更点 概要 デザインを変えてみた メトリクスグラフを modal 表示にしてみた 画面(overview) 画面(メトリクス) 以下のような HTML で実現して…

InfluxDB を Ruby から操作するチュートリアル

1500 万人の時系列データベースファンの皆様、おはようございます。かっぱです。 はじめに InfluxDB を Ruby 経由で使いたくなったのでメモ Grafana と連携が簡単なので合わせてメモ InfluxDB のうんちく うんちくよりも以下の参考サイト。 本家 InfluxDB を…

続・sinatra を使って td-agent(fluentd) のバッファの状態をモニタリングするダッシュボードを作ってみた

はじめに 以前に作ったきりですっかり放置状態だったが、放置するにもあまりにも恥ずかしい状態だったので出来る範囲で修正と機能追加をしてみた。 俺のダッシュボード 俺のダッシュボード 俺のフレンチとか俺のイタリアンとかにインスパイヤされた訳ではあ…