ジョギング
- 山王公園往復
- 懸垂 3 回, 4 回目にいく勇気がほしい
- 引き続き, 右足に違和感
日課
- お休み
JAWS-UG 福岡 もくもく会 11 回目
- 今回はさくらインターネットさんの福岡オフィスで
- JAWS-UG 会津の方も緊急参戦して頂いた
- AWS Loft の話題で特に盛り上った
- もくもくは rspec-ftp を弄って, 自分が欲しかった matcher を追加してプルリクエストを送った (JAWS-UG でやるネタじゃないかもしれないけど...)
とんとん
- もくもく会の帰りにとんとんで一杯
- 常連 5 級くらいにはなってきたもしれない
- 地鶏のタタキとタコの唐揚げ, このくらいで十分お腹いっぱいになる
今日のトゥウィート
新しい MacOS の名前は「モハベ」と読むらしい. ずっと「モジャベ」って思っていましたのであります. 髪の毛がもじゃもじゃ毛. #jawsugfuk #jawsug
— Yohei Kawahara(かっぱ) (@inokara) 2018年10月4日
「もじゃべ」じゃないらしい.
今更次郎かもしれないけど, Travis CI で docker-compose が使えるという知見を得た. #jawsugfuk
— Yohei Kawahara(かっぱ) (@inokara) 2018年10月4日
夢が広がる. ただ, Ruby の複数のバージョンを使ったテストとかしたい場合どうするんだろう.
「なぜ便利に使えているのか?」を理解すること。 / “Fukuoka.rb #108 を開催した - 虚無庵” https://t.co/yQxNLkK8bf
— Yohei Kawahara(かっぱ) (@inokara) 2018年10月4日
そう言えば, もくもく会でも似たような話が出た. コンテナを使ったことが無いという層に対して k8s のハンズオンをしても響かない. ちゃんとコンテナを理解すべきだという話をされていて, ホンコレ, なぜ k8s だけが一人歩きしているんだろうなあと改めて考えてしまった. ま, 自分はコンテナもちゃんと理解出来ていないし, k8s なんて全く解ってないのでこれから勉強しなきゃという感じ.