アクティビティ (今までの走行 (歩行) 距離)
Fitibit Charge2 のアクティビティから走行 (歩行) 距離を Fitbit Web API で取得して Pixela で草生やしている。色が濃くなれば濃くなる程強度が高い (歩行、走行距離が長い) ということで。実装の詳細はこちら。
ジョギング
一応、明日までランオフの予定。
レアジョブ
17:00 から正蔵先生。少し鼻声の正蔵先生、ソフトクリームが和製英語ということを知った。sundae って書くらしい (言うらしい)
夕飯
週末は居酒屋「自分勝手」 (適当に冷蔵庫のあまりものでつまみを作って、作りながら飲む) だった。奥さんは体調を崩してしまったので、おかゆを作ったら食べてくれたので良かった。
ドライブ
朝 5 時過ぎに家を出て秋吉台まで行ってきた。とても暑かったけどカルストロードをオープンで走って気持ちよかった。
帰りの壇ノ浦サービスエリアで食べたソフトクリームが美味しすぎたのでまた食べたい。
VirtualBox に苦戦した
経緯としては、VirtualBox 上の Ubuntu 16.04 で tfenv を使って terraform をインストールしようとして、何度やってもダウンロードファイルの sha256 の値が合わずに試行錯誤していたら、結局、VirtualBox を最新版にアップデートしたら解決したというオチ。
VirtualBox 6.1.14 上で Ubuntu (16 と 20)を使っていたら、軒並み sha256sum の値が狂う事象に遭遇。試行錯誤の末、VirtualBox を最新バージョンにアップグレードしたら事象は解決しました。学びは、ツールは最新版を使った方が良い。調査の際は一次情報からあたること。現場からは以上です。
— Yohei Kawahara(かっぱ) (@inokara) 2022年6月4日
ちなみに、このツイートに多くのリアクションを頂いているのはなぜだろう...なんか、間違ったことと言ってしまったんじゃないかとドキドキしている。