はじめに
aws-cli コマンドを利用し始めてコマンドの補完機能がほしいなあと思っていたらそんな機能があるそうなので設定した。
参考
幸い Mac で利用しているシェルは zsh なので参考の記事をほぼそのまま実施させて頂きました。有難うございました!
メモ
Mac の場合(boxen でセットアップしている場合)
boxen 経由で pip をインストールして aws-cli をインストールしている場合に以下のようなパスに aws_zsh_completer.sh がインストールされている。
/opt/boxen/homebrew/bin/aws_zsh_completer.sh
上記を source コマンドを使って設定する。
source /opt/boxen/homebrew/bin/aws_zsh_completer.sh
とりあえず実行後に試してみると...

上記のようにコマンドがサジェストされた。そして、さらに ~/.zshrc に忍ばせておいた。
# source /opt/boxen/env.sh 2>/dev/null source /opt/boxen/homebrew/bin/aws_zsh_completer.sh # PROMPT="%m:%n%% " RPROMPT="[%~]" SPROMPT="correct: %R -> %r ? " # export PATH=$PATH:$HOME/bin
Mac 以外の場合
Ubuntu で apt-get で python-pip をインストールして pip install aws-cli している場合には...
/usr/local/bin/aws_zsh_completer.sh
にあったので同じように .zshrc あたりに忍ばせておく。
最後に
- めっちゃ便利!